Author:yamasato1192
株式会社いえまる
取締役 兼 営業担当
山岸 悟
… … …
… はっ!
ここは…?
あ!
10か月以上も更新しないで放置していた、
自分のブログだ!
まだ、無事に生きておりまして、
何とか戻ってきました。
超久々の更新です。
そして、ブログを更新しない間に、
新型コロナウイルスで、とんでもないことになってました!
いや~
このところ、また陽性者が増えてきて、
なんだか嫌な感じですね…
で、今までブログでは、
あまり政治的なお話は書かないようにしておりましたが、
ちょっと、今回は、言いたいなーと。
こんな状況なのに…
日本の政治家が頼りなさ過ぎて、みんな不安になっていますよね?
責任を負いたくないから、明言を避ける・方向性を示さない、などの行動を取らないで!
経済のダメージを覚悟で感染拡大を抑えるの?
感染拡大を覚悟で経済を回すの?
指定感染症から外さないのは良いけど、それによって医療崩壊したらどうするの?
ならば医療崩壊しないような対策とセットじゃないの?
と、思っています。
日本は折角、重傷者・死亡者の割合が他国に比べて少なくすんでるのに、
その結果を踏まえて国が明確な方向性を出さないから、
ずるずると経済と医療の両方で追い詰められてるよね~
国民は4月くらいから、ずーっと感染対策を頑張ってますよ!
みんな不安なんですよ。
この先どうなっちゃうんだろう…って。
こういう時に国が明確な方向性を出して、国民を安心させないといけないのでは?
それが政治家の仕事では?
特に何とか大臣と呼ばれる要職に着いている方々の仕事では?
寒くなってきて、感染が拡大するのは、
ある意味、仕方がないと思います。
それは、国のせいではない。
(と、私は思います。)
ただ、寒くなってきて感染が拡大するのは、
予測できた(というか、してた)でしょうに。
なのに、なんかわたわたしてるよね、国が。
国がっていうか、政治家が。
え?予測してなかったの?
って不安になるし、
え?じゃあ準備もしてないの?
って思うじゃない。
私は個人的には
「経済優先派」
ですけど、
なんか「GOTOなんちゃら」をやってますけども、
これも中途半端だよねえ。
結局、陽性者が増えてきたら一部だけストップだし。
それも国で始めておいて、やめる判断は地方に投げてるし。
もうさ、「何かあっても私の責任ではありません」という行動にしか見えないんですよね。
「GoToトラベルが、感染拡大の主要な原因であるとのエビデンス(=根拠)は、現在のところは存在をしない」
という国会での答弁は…
いや、そうなんだろうけどさ。
でも、札幌市と大阪市はやめるんでしょ。
エビデンスが無い中で、国のトップはどう判断して、どういう方向にもっていくのかを、みんな聞きたいんですよ。
なぜなら、不安だから。
この不安を少しでも解消=少しでも安心させてくれないと。
そうしないと、いつまでたっても経済状況が上向かないよ?
まずは国としてどういう方向に進めるのか。
はっきり言って欲しいですね!
それで、進めて間違っていたら修正していけばいい。
そりゃ、結果が出なかったら叩かれますよ。
それは仕方がない。
だって…それは政治家にかかわらず、
どんな仕事でも一緒。
でも、はっきり言わず、はっきりと方向性を示さず、
それで結果が出なかったら、もっともっと叩かれますよ。
保身に走らず(というか現状が保身になってはいないと思うけど…)、
肚くくって勝負しましょうよ!
で、結果を出したら…支持率急上昇で長期政権になりますよ。
ダメだったら潔く身を引けばいいじゃないですか。
だって、もともと前総理が急遽辞任したから…
という展開で、「つなぎ」として登板したんだから。
勝負する価値は十分あると思うけどなぁ。
なんかもったいないなぁ。
…
… …
あれ?
後半は、なんか趣旨が変わってきた?
相変わらず、話の方向が自分でも制御不能です。
(頭に浮かんだことをつらつらと書いているので…)
すいません。
まあ、言いたいことは…
「国がしっかりと方向性を示して、国民を安心させてほしい。」
ということでしょうかね。
一介の商売人としては、
そうしてもらわないと、
景気が悪くなる一方で、
回復に向かうのがすごーく遅くなりそう、
だから。
と、珍しく(というか初めて)、
ブログで政治に文句を言いました。
今後は控えようと思っています…
(なんかいやなので…)
では。
賃貸 売買 お部屋探しはいえまるへ
【売買物件】 仲介手数料 無料 or 半額
【賃貸物件】 仲介手数料 30%OFF
いえまるHPはこちら↓
https://www.iemarunet.co.jp/
| ホーム |